麻布十番
「麺cuisine 麻布邸」にお邪魔しました。 
 2019年2月開店。
 うどんにフォーカスし、うどんの新しい可能性を探るcuisine。
 カラダが錆びないうどんがコンセプトで、最大の特徴は糖質50%オフの低糖質麺とのことです。 
 お店は麻布十番駅を出て徒歩2分ほど。
 華やかのな通りから一本入った静かな路地、ビルの半地下にあります。
 
  店内はシンプルにまとまっていて、20人程は入れそうな広さ。お洒落で綺麗。それでいて、デートでも家族連れでも使えそうな清潔感があります。 
 厨房は奥にあるので見えませんでしたが、私がお邪魔した時は若いイケメン大将らしき方が一人で切り盛りされているように見えました。
 個人的な感覚ですが、お洒落系のうどん屋さん+イケメン大将という組み合わせに、最近良く遭遇しているような気がします(^_^;)
   メニューはかけうどん650円からと、この辺りではやや安めの価格帯でしょうか。
 きつね、わかめ、季節の温野菜うどん…と続きます。
 オリジナルうどんもあり、店頭やWebでフォーカスされていたものには薬膳カレーうどん、そしてエスプーマうどんがありました。
   今回は薬膳カレーうどんを注文。
 10分程で出て来ました。
 
  低糖質麺といううどんは極細。
 半透明でツヤツヤしていて、食感はムチッとしています。最初は瑞々しく、最後は少し甘味が感じられました。
 
  カレーはあまり辛くなく、私でも問題なく食べられます。微かなピリピリが心地良いです。
 野菜は茄子、カボチャ、ブロッコリーに蕪と彩り豊か。 
 薬膳と銘打つだけあり、普段のカレーうどんではあまり見かけない食材も入っています。
 クコの実の甘みはカレーに良いアクセントでした。